忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

COMITIA108を考える

ものすごい今更ですが、5月3日の世界樹プチオンリー、5月5日COMITIA108に参加してきました。
プチオンリーの方は超低血糖状態により昼過ぎまで立てないという憂き目に会い、ほぼ参加とは言えない状態ではありましたが・・・
参加された方お疲れ様でした、お立ち寄りいただいた方、誠にありがとうございました。

 季刊マークカードも小規模ながらきちんとスタートを切ることができてとりあえずは一安心、
少し足を停めていただけることはあってもなかなか試し読み…とまではいかないことも多々。
 POLYSICSファンブックの時もそうでしたが、あの空間でも「どんな本だろう?」と思わせる外見的な展開はやはり重要だなあと再認識しました。イラスト本の隆盛もやはりそういったところにあるんだろうなと。
 貴重な時間とアイデアを割いて寄稿いただいたからには、発行し頒布する側はその作品を一人でも多くの人に見てもらう努力に全力を尽くすこと、これが大事ですね。現時点での自分が持ち得るすべてを出し切らないと人の目に触れるのは難しい。出し切っても難しいんだから、流れを持ってくるためにはガムシャラにやらないといかんわけで。

 少しドタバタしてはいますが、以前からお世話になっておりますアリスブックスさんに委託を予定しております。オリジナルに特に力が入っている同人通販サイトさんなので、掘り出し物に出会えるかもしれませんよ。

 

 さて、季刊マークカードには「フリー4コマコーナー」と「フリーイラストコーナー」という計4ページほどの「枠線以外はまったく白紙」のページがございます。いままでの自分のやり方を知ってる人も知らない人も「手抜きか!」とか「間に合わなすぎて穴埋めか!」と思われたかもしれません、もしかしたらフザけているという印象を持たれるかもしれません。

 しかしこちらはかなり本気でこのページを用意しました。
 第二弾以降も、こういった「フリーページ」は用意していく所存です(4ページ程度以上にはならないと思いますが)。

 「あそぼう」をテーマとしている本である以上、それは読んで下さった方にも呼びかけているわけで、そこに自由に描きこんで”まんがであそんで”もらうこと、そして本の中に自分の作品が載っている感覚を楽しむことで、本をつくる意欲のようなものが芽生えたり育ったりして欲しい、「創作であそぼう」という気持ちになってもらえれば。という気持ちを込めています、表紙の執筆者名の下に二つの空欄があるのはそういうことです。
 同人は手軽に作家となれる、軽い運営を体験できる、そしてなにより自分のやりたいことやあそびの気持ちを世間に出すことができます。そしてもうひとつ…何事もそうなんですが、場が成熟したり気持ちが強くなりすぎてくると、”楽しむ”気持ちを忘れがちになります。上を見て本気の活動をすることは素晴らしいことですが、たまには基本に立ち返って「あそぶ」場があってもいいのかな。と今までいろいろな制作の場を見て思ったので、今回こういった季刊誌を始めた次第です。まだほんと、小さい規模ですが…。

 少ないページ数の時点でそんな白紙企画やるな!描く気ないからもったいないわ!というお叱りは真摯に受け止めさせていただきます。そして精進します…。


 それにしても、以前主催をやっていたPOLYSICSファンブックのスタートも似たようなページ数、そして今回と同じ5名でのスタートでした。自分が最初にやることの基本がこのあたりの規模なんですかね。
 まあしかし、こと創作の場に関しては実績も力もないこのボンクラが立ち上げた雲をつかむような趣旨の第一弾に快く寄稿してくださった華雛夜さん、北屋郎さん、ナダレさん、母 さん。誠にありがとうございました。できればまたよろしくお願い致します。

 そしてお手に取って戴いた方に重ねて御礼申し上げます。



 次回のCOMITIAも参加の予定です。
 またその時も、このスットコおじさんとあそんでやってください。


サークル・トッケンショウブ
不二之 要丞(ふじの ようすけ)
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
トッケンショウブ
性別:
非公開

P R